2017/03/08
生きた英語を聞くなら映画が一番!映画で英語学習をしてみませんか?
英語習得するには、やはり、生きた英語をきいて勉強するのが一番!!しかし、海外にいっている暇もないし、余裕もない・・・そんなときには、簡単に手にはいる英語教材を活用しましょう。何事も楽しんでやらなければ、続かないし上達もしません。英語の教科書などで、ひたすら紙と向き合うのが好きな人もいれば、そうでない人もいます。そんな方には、映画で勉強する方法をオススメします。これは、主にリスニング力を鍛えるのが中心となりますが、生きた英語にふれることによって、フレーズや単語も学ぶことができ、非常に効果的な勉強方法の一つです。
留学してみたいと思ったら・・・
まずは相談してみよう!
1、映画学習
はじめに、映画は非常にいい英語学習教材となります。一見「映画」ときくと、余暇に楽しむものと思う人も多いかと思います。しかし、それは使い方次第で大きく変わってきます。現代では、英国の有名な映画作品が多数あります。例えば、ディズニーをあげることができるでしょう。ディズニーシリーズは全世界で多くの支持をうけており、その結果として多言語で訳されています。一つの作品で多くの言語を学ぶことができるのは利点だとおもいませんか?2、ジャンル設定
映画にはそれぞれジャンルがあり、そのジャンルごとに使われる英語も違ってきます。例えば、ホームドラマをみると、家族の何気ない日常会話を聞くことができますし、反対に専門的なものをみると、専門的な単語が多く出てきます。なので、最初にジャンル設定をすることをオススメします。しかし、初めのうちは自分のよく知っている映画や自分の好きな映画からはじめるともっと良いとおもいます。なぜなら、初めからはりきって全然しらない映画をみてしまうと、嫌気がさしてしまう恐れがあるからです。なので最初は、気楽に、遊びの一種と思いながら学習を楽しむことをすすめます。
3、言語設定
学習方法として、一番のキーとなってくるのが「言語設定」です。なぜなら、言語が日本語のままではまったく学習教材としての意味を成さなくなってしまうからです。なので設定する言語は、学びたい言語で設定する必要があります。例えば、英語を学びたければ英語、フランス語を学びたければフランス語で設定します。映画によっては、自分が学びたい言語がない場合もありますが、世界共通語である英語はほぼ全部の映画にはいっているでしょう。そして、その次に大切なのが「字幕設定」です。よく知っている映画なら、はじめから英語なら英語に設定するといいと思います。しかし、もしあまり知らない映画に挑戦するなら、はじめは日本語の字幕で一回通してみることをすすめます。全体的な流れや、内容をある程度把握しておかないと、その言葉がどんな状況でどのように使われているのかわからなくなってしまうからです。
4、ポイント
映画上映中は、字幕をはじめに見ないことがポイントです。初めに見てしまうと、リスニング力が鍛えられないからです。なので、はじめは字幕を見ずに登場人物が何を言っているのか理解できるように努力してから、そのあと答え合わせ程度で字幕をみるといいと思います。そして、自分が使えそうなフレーズの表現、単語などがでてきたらメモを取る!映画には、教科書で学ぶより多くのフレーズやネイティブ表現がでてくると思います。それらを映画から学び、自分の物のように使いこなせるようになると非常にいいでしょう。
5、オススメの映画ジャンル
今回は3点の映画ジャンルを紹介したいと思います。≪ディズニー関連の映画≫
ディズニーの作品は、多くの人がすでにしっていると思います。知っているからこそ、違う言語にしてみてみるともっといいと思います。また、ディズニーなら子供と一緒に見れるのも利点!小さいころから、違う言語にふれさせておくことは子供にとっても非常にいいことなので一石二鳥ではないでしょうか?
≪コメディ映画≫
コメディ映画は楽しくみれるのが利点です。また、ホームドラマ系も多く含むので、生きた日常会話にふれることができ、身になること間違いないと思います。家族同士、友達同士で使う表現などもあるので、それらを学べるいい機会!そして、使う場面なども確認できるので利点ばかりです。
≪日本のアニメ・映画≫
あえての・・・日本の作品!日本の作品を見ることの利点は結構あります。第一に、日本語は英語にない表現をたくさん含みます。なので、日本語と英語の訳し方の違いをみることによって、それを応用させることは可能だと思います。また、日本ならではの物・・・例えば食べ物とかはアニメの中に登場するときがあります。それらが、どのように訳されて、説明されているかを知っておくと、これもまたいざというときに活用できると思います。
以上3点が、ビギナーにはちょうどいいと思います。耳慣らしをしつつ、ある程度の英語を学べると思うので、はじめはこのくらいからが良いと思われます。また、一回きりで終わりにしてしまうのではなく、何回も繰り返してみると理解力があがっていきいいと思います。
ある程度、英語を聞くのが慣れてきたら、新しいジャンルや新しい映画、ドラマに挑戦してみてください。そしてそれを繰り返しているうちに、英語が自分のものとなっていくと思います。
- まとめ
2017/02/17
メキシコ、プラヤ・デル・カルメン周辺の観光地
メキシコのリゾート留学地として人気の高いプラヤ・デル・カルメン。そんなプラヤ・デル・カルメンは世界屈指のリゾート地のカンクンから車で1時間ほどの場所にあり、カリブ海、マヤ文明、洞窟など魅力的な観光地が沢山あります。スペイン語を勉強しながらカリブ海のリゾート地を満喫したい方にはとても魅力的な街です。今回はプラヤ・デル・カルメン近郊にある観光地をご紹介いたします。
留学してみたいと思ったら・・・
まずは相談してみよう!
1、カンクン

2、チチェンイッツァ

遺跡にはあまり興味のない方でも壮大な建造物に魅了されること間違えありません。
3、セノーテイキル

きれいなトイレ、シャワー、更衣室が完備されています。
4、グランセノーテ

5、トゥルム遺跡

6、コスメル島

- まとめ