-
お名前 T.Hさん 職業 社会人・観光業 滞在国・都市 台湾・台北 コース名 中國話 学校名 中國文化大學 期間 2020年8月頃から49+週間
- なぜ留学しようと思いましたか?
-
主人が台湾の方で、言語や仕事の関係上、彼が日本に来るよりも私が台湾に行くことの方がハードルが低かった為、私が台湾に行くことになりまた。
また、結婚を意識していたので、実際にどんな暮らしになるのか試してみたかったのもあり留学を決めました。
visaも他の国とは違い比較的安く用意出来たのも留学を決めた理由の一つです。
また、台灣には何度も旅行で訪れたことがあり、親日国や食文化など留学しやすいのも魅力的だと思いました。
- 留学前にしておけば良かったことは何ですか?
-
中国語の基礎勉強。
拼音くらいは勉強しておけば良かったと後悔しました。
- 留学時にかかった費用はいくらくらいでしたか?
- 私は主人の実家に住んでいたので、家賃はほぼかからず、学校のお金と航空券、また保険代、入れて30万程。学校は3ヶ月の1タームで契約し、学校が自分に合ってると思えば継続しようと思っていたので、留学当初は3ヶ月分の学校費用と入学金がかかりました。
- 留学してよかったことは何ですか?
- 留学して良かった事は、各国の年齢層がバラバラの人達と知り合え沢山の価値観に触れれたり、旅行だけでは味わえない台湾の文化に触れれれた事です。
留学した学校で出会った友人はこの先一生付き合きあっていきたいと思える友人が出来ました。
また、もちろんご飯もすごく美味しく、安い!特にドリンクバーがいたるところに色々な種類があるので、お気に入りのお店ができました。
国立公園や美しい自然が多く、ハイキングという新しい趣味も出来き、留学していなければ知らなかった台湾の良さを知る事が出来ました。
- 留学期間中つらかったことはありましたか?
-
留学中辛かった事は、食事が油っぽいところです。最初のうちは美味しい!美味しい!と食べていた台湾料理も次第にさっぱりしたお蕎麦が食べたい…や、生野菜が食べたい…と思うように。
そんな時は、生野菜で取れるビタミンを果物で補っていました。
個人的には日本では野菜の部類になるプチトマトが美味しかったです!
他にもゴキブリが多いのも辛かったです。夜市や市内でも特に夏は多く、慣れるまで時間がかかりました。(夜市では靴を履くなど工夫していました)
- 滞在先はいかがでしたか?
-
滞在先はあまり参考にならないかもしれないですが、旦那さんの実家だったので、とても良くして貰いました。
廟(日本で言うお寺)や、普段の食生活、よく見るテレビなど、家庭によっても様々かと思いますが、リアルな台湾の方の生活が知れてとても勉強になりました。
また、旧正月前にはキッチンを洗ったり、日本で言うお月見の季節にはバーベキューをしたりと、日本では味わう事の出来ない体験が出来ました。
お風呂に入る文化がないので、シャワーが主流なことも初めはお風呂が恋しいと思うこともありましたが、すぐに慣れました。
- 留学された学校の良かった点や悪かった点は何ですか?
- 良かった点は、日本人も多すぎず、少なすぎず、クラスの人数も程よい人数でした。また、経験豊富な先生方が多い為、ただ単に聞く授業よりも、実際に話したりコミュニケーションを取ることで、ストレスなく授業を受ける事が出来ました。数ヶ月でここまで話せるの?!と台湾の友人に驚かれた程です。
悪かった点は、夏はクーラーが効きすぎている為、学校にある図書館でも上着を1枚持ってないと凍えます…。外との温度差が激しい為体調管理がとても難しかったです。
- なぜ留学センターDEOWをご利用されましたか?
-
担当の方が迅速な対応を取ってくれた事。
また、日本にも台湾にもオフィスがあるので、何かあったときに相談しやすいと思い利用させて頂きました。
- 帰国後、留学経験が役立ったと思うときはどのようなときですか?
- 転職活動の際に、英語を話せる方は今とても多いですが、日本への観光も含めて中国系の方が増えているので、中国語が話せるという点は評価されました。
- これから留学される方へ一言お願いします。
- 留学することは人生の財産になると思います。もちろん楽しい事も辛い事もありますが、それ以上に日本ではできない経験が沢山出来ます!
是非精一杯楽しんでください。
- コロナの影響で留学計画を途中で変更等しましたか?
- 私は幸い変更なく終わりましたが、私の友人の何名かは早めに帰国することになったり、当初の予定から変更した方もいらっしゃいました。
- 留学中にロックダウンやオンライン授業は体験しましたか?
- ロックダウンもオンライン授業も経験していません。
- 現地の街の様子はどうでしたか?
- コロナが流行り始めてからは、地下鉄内でのマスクの義務化や、台北駅など、大きな主要の駅にはあまり立ち寄らないようにしている印象でした。
また、友人達も休日はできる限り家から出ないように対策したり、アルコール消毒液を所持し、定期的に手を洗うなど国民全体の意識が高いと感じました。
また、マスクの売り切れ状態が続くとマスクの購入方法を保険証の奇数偶数番号で管理するなど問題に対して対応の速さに驚きました。通っていた語学学校も学生証明書を掲示しなければ入れなくなり徹底していると思いました。