イギリス ロンドン 地域紹介
ロンドンに飽きた=人生に飽きた?!
イングランド、そしてイギリス全体の首都。常に経済や学問の先を行きアートや音楽などの文化も豊か、また多民族で多様性に満ちた世界的な大都市です。世界中から観光客が訪れ、多くの留学生も英語を学んだり大学に通う目的で集まります。特徴のある大学が数多く、語学学校の数もイギリス1。
古い建物を大事にしているためクラシックな建築とモダンさが共存している街並みが特徴となっていで、「ロンドンに飽きた者は人生に飽きた者だ」とも言われるほど活動的です。市内の各エリアにも独特のカラーがあって誰でも自分のお気に入りのロンドンを見つけられます。
定番の観光地から隠れ家的なお気に入りまで
外せないのが時計台ビッグベン、バッキンガム宮殿や議事堂として使用されているウェストミンスター宮殿など。衛兵交代を見たりテムズ川近くの大観覧車「ロンドンアイ」に乗るのもすっかり定番となっています。ショッピングを楽しみたい方は中心部の大きなショッピングモールや洋服店以外にも地元の色がよく出ているマーケットに足を運ぶとユニークなものが見つかるかもしれません。「文化」を味わいたいなら数多い博物館や美術館めぐりが楽しいです。ニューヨークのブロードウェイと並ぶミュージカルの聖地であるウェストエンドでの演劇やミュージカル観劇も貴重な体験。
こんな人におすすめ!
- 歴史・アート・文化に興味があり本場の英語を学びたい人
- 自分らしく生きてみたい人
- おしゃれや街歩きが好きな人
特徴
-
ロンドンの歴史
ロンドンは、歴史がとても深い都市で、町を歩くだけでも昔の雰囲気を感じられるところがたくさんあります。例えば大英博物館やビッグ・ベンなど、教科書で見たような場所が身近にあるのはとても刺激的です。もともとイギリスは英語の本場でもあるので、そうした歴史ある環境の中で英語を学べるというのは、他の国にはない魅力だと思います。古いものと新しいものが混ざっている街の雰囲気もとても魅力的で、勉強以外の面でも得られることが多い留学先です。
-
おしゃれな人々
ロンドンは、おしゃれが好きな人にとって本当に魅力的な都市です。定番のブリティッシュスタイルはもちろん、ちょっと個性的で自由なファッションも街中でよく見かけます。ヴィンテージショップやマーケットも多く、ハイブランドから古着まで自分らしいスタイルを楽しめるのも魅力の一つです。毎日、周りの人の服装や雰囲気に刺激を受けるので、自然とセンスも磨かれる気がします。おしゃれなカフェや雑貨屋さんも多くて、勉強の合間にそういう場所を巡るのも楽しいです。
-
多様性に溢れた街
ロンドンは本当にいろんな国の人が集まっている街で、歩いているだけでも多文化を感じられる場所です。言葉や肌の色、宗教や考え方など、それぞれが違っていても自然に共存している雰囲気があり、自分の価値観も広がります。留学生としても受け入れてもらいやすく、「違っていていいんだ」と思わせてくれる安心感があります。英語を学ぶだけでなく、世界にはいろんな生き方や考え方があるんだと実感できるのが、ロンドン留学の大きな魅力だと思います。
-
ヨーロッパ諸国への旅行
イギリスに滞在していると、他のヨーロッパ諸国に旅行に行きやすいのも魅力の一つです。例えばフランスのパリには、ユーロスターを使って約2時間、イタリアのローマには飛行機で約2.5時間、その他オランダやスペイン・チェコにも飛行機で約2時間弱で行くことが出来ます。なので、現地で仲良くなった友達と一緒に週末にプチ旅行に行くのもお勧めです。
留学時の注意点とアドバイス
スリには注意
ロンドンはとても魅力的な街ですが、大都市であるためすりなどの軽犯罪には注意が必要です。特に観光地や地下鉄、マーケット、人混みの多い場所では、スマートフォンや財布の盗難が多く報告されています。バッグは必ずチャック付きのものを使い、背中ではなく体の前に持つようにしましょう。スマホを手に持ったまま歩いたり、テーブルの上に無防備に置いたりするのも避けてください。油断していると一瞬で盗まれるケースもありますので、滞在中は常に「持ち物の管理」を意識することが大切です。安全に留学生活を楽しむためにも、日頃から周囲に気を配る習慣を心がけましょう。夜間の一人歩きには注意
ロンドンは比較的治安の良い都市とされていますが、夜間の一人歩きには十分な注意が必要です。特に人通りの少ない道や、駅から離れたエリアでは、犯罪に巻き込まれるリスクもゼロではありません。なるべく明るく人が多い通りを選び、イヤホンをしながら歩くことやスマホを見ながらの移動は避けましょう。帰りが遅くなる場合は、事前にルートを確認しておくか、信頼できる配車アプリ(Uberなど)を利用するのがおすすめです。万が一に備えて、緊急連絡先や滞在先の住所は常に携帯しておくと安心です。急な天候の変化に注意
ロンドンの天気はとても変わりやすく、1日のうちに晴れたり雨が降ったり、気温が急に変わることも珍しくありません。特に秋や冬は寒暖差が激しいため、服装の準備が大切です。重ね着をして調節しやすいようにすることと、折りたたみ傘を常に持ち歩くことをおすすめします。また、現地の人は雨の日でもあまり傘を使わず、フード付きのコートやジャケットをよく着ています。留学中は日本の感覚だけで服を選ばず、ロンドンの気候に合った準備をしておくと快適に過ごせます。おすすめの語学学校
-
St Giles London Central
セントジャイルズ ロンドン セントラル校
St Giles London Centralは、ロンドン中心部のラッセルスクエア近くに位置する歴史ある語学学校です。大英博物館やカフェも近く、勉強と街歩きのどちらも楽しめる環境が魅力。校舎の上には学生寮があり、通学がとても便利です。国際色豊かなクラスで学べるため、さまざまな国の学生と交流しながら、実践的な英語力を身につけることができます。
St Giles London Central
-
Wimbledon School of English
ウィンブルドンスクールオブイングリッシュ
Wimbledon School of Englishは、ロンドン中心から電車で約20分の緑豊かな住宅街にある老舗の語学学校です。静かな環境で落ち着いて学べる一方、ロンドン市内へのアクセスも良好。美しいガーデンに囲まれた校舎は明るく開放的で、カフェテリアや自習室も完備されています。授業の質も高く、教師のサポート体制も整っており、安心して英語学習に集中できる環境が整っています。
Wimbledon School of English
-
Kaplan International Languages London 30+校
カプランロンドン30プラス
Kaplan London 30+校は、30歳以上の大人向けに特化した語学学校で、落ち着いた環境でしっかりと学びたい方におすすめです。ロンドン中心部・レスタースクエア近くに位置し、通学にも便利です。学生は社会人経験者が多く、同世代との交流がしやすいのも魅力の一つで、キャリアアップや再学習を目的に、真剣に英語力を高めたい方にぴったりの学習環境が整っています。
Kaplan London 30+※グループサイト「ロンドン留学センター」が開きます
おすすめ観光スポット
ビッグ・ベン
- 世界で最も有名な時計台のひとつとして知られるビッグ・ベンは、ロンドン中心部、ウェストミンスター宮殿の北側に位置します。実際にマップ上では正式名称の「エリザベスタワー」と表記されています。この周辺には、テムズ川や観覧車ロンドン・アイ、象徴的な赤い二階建てバス、そしてレトロな赤い電話ボックスが点在しており、ロンドンらしさを存分に感じられる絶好の観光・写真スポットとなっています。さらに夜には、塔全体が黄金色にライトアップされ、昼間とは一味違う幻想的でロマンチックな雰囲気が広がります。
大英博物館
- ロンドンを代表する観光名所のひとつ、大英博物館は世界最大級の博物館として知られ、歴史と芸術が融合した壮大な空間が広がっています。館内には、ロゼッタ・ストーンやミイラ、ギリシャ彫刻など、世界各地から集められた貴重な文化財が収蔵されており、その数は実に800万点以上にのぼります。入場無料で気軽に立ち寄れるのも魅力のひとつで、ロンドン滞在中にぜひ訪れたいスポットです。美しいガラス天井が印象的なグレート・コートや、落ち着いた雰囲気のミュージアムショップ、カフェも併設されており、芸術や歴史に触れながらゆったりとした時間を過ごすことができます。雨の日の観光にもぴったりで、何度訪れても新たな発見がある奥深い場所です。
ビッグ・ベン
- バッキンガム宮殿は、イギリス王室の公邸として知られ、ロンドンを訪れたら一度は見ておきたい名所のひとつです。荘厳な建物の前では、衛兵交代式が行われ、整然とした動きや伝統的な制服が多くの観光客を魅了します。周囲には美しい庭園やセント・ジェームズ・パークも広がり、散策にもぴったり。夏季には内部が一般公開され、宮殿内の豪華な調度品や王室の暮らしに触れることもできます。格式と歴史を感じる、ロンドンならではのスポットです。
まとめ
多様性と歴史深いロンドンに是非留学してみてください
ロンドンと言えば、ハリーポッターや数々の観光名所、歴史などを思い浮かべる方も多いかと思います。そんな中で、私が実際に行ってみて感じた魅力は何といっても多様性の文化です。人種や国籍の異なる様々な人が集まる場所なので、違いを受け入れて他人を尊重するそんな空気感がとても居心地の良さを感じました。日本にはない価値観で、イギリスの歴史や本場の英語を学習したい方は是非留学先にロンドンを選んでみてください。よくある質問
- ロンドンは物価が高いと聞きますが本当ですか?
- 日本に比べると高いと感じることが多いです。例えば、レストランやカフェで外食をすると、カフェラテは800円、ハンバーガーとポテトで2,000円、一般的なレストランでも一人4,000円程度は必要です。
一方で、スーパーの野菜や食材は日本と同じくらいのものも多いです。留学中は自炊と外食のバランスをうまく取りつつ、工夫しながら生活をするといいでしょう。 - 移動手段はなにがありますか?
- 地下鉄やバスが一般的です。ロンドン市内中を走っているので、交通で困ることはありません。ただし、日本と異なり遅延やストライキが多く発生するので、常に最新の交通情報をチェックすることをおすすめします。